×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住宅を建築する際、地盤の性質を調べるために
地盤調査を行います。
木造住宅の場合は、SWS調査が費用も安く一般的です。
(※SWS調査・・・スウェーデン式サウンディング調査)
先端がキリ状の器具に荷重を掛け、25センチ下がるまでに、
ハンドルを何回転させたかによって
地盤の強さを表すN値を推定します。
雨の日に行うこともありますし・・・
地盤が固い個所があると、
人が乗ったりして
大きな荷重を掛けることもあります(笑)。
基本一人で調査が多いですが、
たまに二人一組のときもあります。
この方法で、建物が建つ予定の四隅と中央の
合わせて5箇所ほどの調査を行った結果、
地盤の硬さが判明します。
地盤調査によって軟弱な地盤であると分かったら、
今度は建物の計画ごとに
地盤を補強する方法を考えます。
地盤の補強方法はいろいろありますが、
費用も様々です。
その費用も見込んだ資金計画が、
家づくりでは大切になると思います…。
センコーホーム岡山株式会社のつぶやきでした。
PR
とうとう今日で高速道路の休日上限1,000円が終わってしまいますね。
東日本大震災の復興に必要な財源を確保するためなので、
仕方がないことだと思います。
だからこそ、早く国の方針・支援策が実行されて欲しく思います。
話は変わりますが、
ASJ岡山スタジオ・センコーホーム岡山が主催する建築家住宅展が、
いよいよ次の土日の25日・26日と迫ってまいりました。
ASJアカデミー会員様、
そしてアカデミー会員ではないけど建築家との家づくりにご関心がある方々は、
ぜひともコンベックス岡山まで足を運んでください。
スタッフ一同、多数のご来場をお待ちしております。
建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか?
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
ASJからのお知らせです。
さて、「建築家のアスリートたち」ですが、
第27話の放送スケジュールをご案内いたします。
ぜひご覧ください。
■BS11デジタル
6月 18日(土) 9:30~10:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■日経CNBC
6月 19日(日) 10:30~11:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第27話/内容
【Focus アスリート】(後編)
高松伸氏
【ASJのある風景】
長野県松本市の「松本の家」をご紹介します。
設計 粕谷淳司氏、粕谷奈緒子氏(カスヤアーキテクツオフィス)
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=13103&archiIDsub=1
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=13103&archiIDsub=2
施工 ASJ松本中央スタジオ[松本土建株式会社]
http://www.asj-net.com/studio/data.php?studio=137
※日経CNBCは、スカイパーフェクTV!や全国の主要ケーブルテレビでご視聴できます。
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
ASJからのお知らせです。
さて、「建築家のアスリートたち」ですが、
第26話の放送スケジュールをご案内いたします。
ぜひご覧ください。
■BS11デジタル
6月 11日(土) 9:30~10:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■日経CNBC
6月 12日(日) 10:30~11:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第26話/内容
【Focus アスリート】(前編)
高松伸
【ASJのある風景】
東京都文京区の「本郷の家」をご紹介します。
設計 藤田征樹氏(藤田征樹建築設計事務所)
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=13151&archiIDsub=1
施工 ASJ武蔵野スタジオ[株式会社タカキホーム]
http://www.asj-net.com/studio/data.php?studio=152
※日経CNBCは、スカイパーフェクTV!や全国の主要ケーブルテレビでご視聴できます。
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪