×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ASJ岡山スタジオと同じセンコー・グループのASJ宇多津スタジオが
9/11(土)・9/12(日)と丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」にて
ASJ「未来をのぞく住宅展」を開催しております。
そして9/12(日)は、
あのTV番組「劇的!ビフォーアフター2時間スペシャル」にも最近出演された匠、
大野晃貴彦先生による「リフォーム!Before&After」というセミナーが
会場で開かれるみたいですよ。
ご興味がある会員の方は、瀬戸大橋を渡ってみてはいかがでしょうか?
詳細は、下記をクリックしてみてください。
www.asj-net.com/event/data.php
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
ASJからのお知らせです。
さて、今週末の「建築家のアスリートたち」の放送スケジュールをご案内いたします。
ぜひご覧くださいませ。
■9月12日(日) 10:30~11:00 /日経CNBCにて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■9月12日(日) 20:30~21:00 /BS11にて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第9話/内容
【Focus アスリート】
山本理顕氏/(山本理顕設計工場)
http://www.riken-yamamoto.co.jp/sitefolder/ryTopJ.html
【ASJのある風景】
「高野街道沿いの家」をご紹介します。
設計 天野拓夫氏(天野建築設計工房)
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=27068&archiIDsub=1
施工 ASJ大阪狭山スタジオ[株式会社創建]
http://www.asj-net.com/studio/data.php?studio=53
※日経CNBCは、スカイパーフェクTV!や全国の主要ケーブルテレビでご視聴できます。
※コンテンツは、2週間毎に更新されます。
先週放送分と同じ内容ですが
見逃した方は、ぜひご覧になってみてください。
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
ASJからのお知らせです。
さて、今週末の「建築家のアスリートたち」の放送スケジュールをご案内いたします。
ぜひご覧くださいませ。
■9月5日(日) 10:30~11:00 /日経CNBCにて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■9月5日(日) 20:30~21:00 /BS11にて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第9話/内容
【Focus アスリート】
山本理顕氏/(山本理顕設計工場)
http://www.riken-yamamoto.co.jp/sitefolder/ryTopJ.html
【ASJのある風景】
「高野街道沿いの家」をご紹介します。
設計 天野拓夫氏(天野建築設計工房)
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=27068&archiIDsub=1
施工 ASJ大阪狭山スタジオ[株式会社創建]
http://www.asj-net.com/studio/data.php?studio=53
※日経CNBCは、スカイパーフェクTV!や全国の主要ケーブルテレビでご視聴できます。
※コンテンツは、2週間毎に更新されます。
先週放送分と同じ内容ですが
見逃した方は、ぜひご覧になってみてください。
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
ASJからのお知らせです。
さて、今週末の「建築家のアスリートたち」の放送スケジュールをご案内いたします。
ぜひご覧くださいませ。
■8月29日(日) 10:30~11:00 /日経CNBCにて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■8月29日(日) 20:30~21:00 /BS11にて放送
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第9話/内容
【Focus アスリート】
山本理顕氏/(山本理顕設計工場)
http://www.riken-yamamoto.co.jp/sitefolder/ryTopJ.html
【ASJのある風景】
「高野街道沿いの家」をご紹介します。
設計 天野拓夫氏(天野建築設計工房)
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=27068&archiIDsub=1
施工 ASJ大阪狭山スタジオ[株式会社創建]
http://www.asj-net.com/studio/data.php?studio=53
※日経CNBCは、スカイパーフェクTV!や全国の主要ケーブルテレビでご視聴できます。
※コンテンツは、2週間毎に更新されます。
ぜひご覧になってみてください。
ASJ 岡山スタジオ
センコーホーム岡山株式会社 からのお知らせでした♪
昨日、ASJの定例事業会議出席のために、
東京へ行ってきました。
東京へ行き慣れていない私は、
「東京なんて近い♪ 近い♪」
とタカをくくっていましたが、
日帰りなんかで行くものではないと後悔しました。
会議以外は、新幹線に乗ってるだけの一日となってしまったから(苦笑)。
ただせっかく東京まで来たので…
TOKYO SKY TREE
これだけは見て帰らねばと思い、見てきました。
その東京スカイツリーは、押上駅を降りたら、すぐ真上にそびえ立っていました。
その建築物の勇姿に圧倒されました。
設計も構造計算も安全性も施工技術も
何もかもが大変そうなビッグ・プロジェクトでした。
本当は、もっと遠くから見て
さらに大きさを実感してみたかったんですが、
あまりの時間の無さを物語るかのように、
またすぐに地下鉄に飛び乗ったのでした。
東京スカイツリー滞在時間、わずか10分…。
なので、見た感想が薄っぺらくて申し訳ありません(汗)
やっぱり泊まれば良かった…。
お客様と建物のプラン打ち合わせをしていると、
平面的な大きさのイメージや立体的な大きさのイメージに対して
お互いがギャップを感じることがあったりします。
広さ的には十分すぎるであろうプラン提案に対して、
「どの部屋も、もう少し広くしたい」
「狭くないですか?狭い感じがする」
というお客様の要望やご意見が返ってくることがあります。
「このプランが広いって言われますが、本当に広いのかがわからないんです」
とお客様は言われます。
確かに平面図や立面図だけで大きさをイメージするのって難しいですよね。
さらに立体的にプランをイメージするなんて、
初めて家づくりに取り組まれているお客様には、本当に難しいことです。
そのために模型を作成したりもするんですが、
さすがに模型もリアルな実物大サイズではないので・・・。
あとは、実施設計での断面図や展開図ですよね。
確かに広くて大きい建物であることに越したことはありませんが、
大きさに比例してコストもアップしていきます。
建築コストを抑えるのには、大きさを極力大きすぎないように、
うまくまとめることが一番。
それが私たち、そして建築家の先生方々の腕の見せ所でもあります。
間取り的な大きさをイメージした家づくりの考え方もあるかと思いますが、
やっぱり住み方・住まい方をイメージすることからまとめていくのも大切だと思います。
だからこそ打ち合わせに時間は必要であり、お互いのコミニケーションが大切となります。
納得がいくまで意見交換をして、
みなさんの素敵な家づくりのお手伝いさせて頂けたらと思います。
精一杯、頑張らせて頂きますので!
これからもよろしくお願いいたします。